ラベル OpenGL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OpenGL の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年12月15日水曜日

OpenGLのキーボード入力

OpenGL触ってて、色々と引っかかったのでメモ。

・OpenGLで矢印とかファンクションキーから入力を受け付けたい場合は、glutSpecialFunc()に特殊キーのコールバック関数を設定する必要がある(C++の場合。Pythonの場合は特殊キーがどうとか考えなくてOK←追記:PyQtでOpenGLウィジェットを用いる場合の話です。OpenGL単体で使う場合は必要)。

※こんな感じ

void specialKeyFunc(unsigned char key,int x,int y){
if(key == GLUT_KEY_LEFT){
//process
}
else if(key == GLUT_KEY_RIGHT) {
//process
}
}

glutSpecialFunc(specialKeyFunc);


・文字を描画する際にはglutBitmapCharacter()を利用する(ココとかココを参考に)。

2010年12月11日土曜日

EclipseとCDTとOpenGLと私

Eclipse+CDT+OpenGLメモ

・glutの設定はココに書いてある通り行うべし
・OpenGLプログラムを作成する際、描画関数内で頂点情報を指定したあと、swapBufferes()を忘れずに記述すること
※2010/12/12/追記:swapBuffers()は無くてもOK