2010年10月23日土曜日

HT 03-Aの加速度センサ

HT 03-Aでプログラミングしていたときのこと。
EclipseのAndroid LogCat中に下記のような記述を発見。


10-23 14:55:42.172: DEBUG/SensorManager(4725): found sensor: AK8976A 3-axis Accelerometer, handle=0


"AK8976A"
「これはもしや、加速度センサの型番では?」
と思い、ググってみたら正解だったようで、旭化成の3軸加速度、電子コンパスICがヒットした。
データシートによるとサンプリング間隔は10~15msらしい。
つまり、SENSOR_DELAY_FASTESTで計測しても上記のサンプリング間隔より早く計測することは出来ない、ということ。

加速度センサ使ってアプリ作る人はこの点、ちょっと気を付けておいた方がいいかもです。

2010年10月12日火曜日

OEDEC2007の資料がかなり良さげ

音声処理について調べてる途中で、OEDEC2007のセッション資料を発見したのでメモ。
これが中々良さげ(以前Blogに掲載したAMDFの分かりやすい説明なんかも載っていた)。

音声処理以外にも映像やらデータ圧縮技術なんかについても掲載されているので非常に興味深い。
時間が出来たらじっくり読んどこう。

2010年10月4日月曜日

PythonWebめぐり

ウェーブレット変換の勉強中。
Web巡回して資料を探している最中にPythonでオシロ作ってるプロジェクトを発見した(一番上のヤツ)。

これは凄い…。
PyQtとかいうGUIモジュール使って作ってるらしい。

リッチなGUIをPythonで作りたいと思ってたからちょっと勉強してみたい。
これを参考にして今まで作ってきたアプリをゴージャス(爆)に改良することを目標にやってみるか。
ちょっと調べてみた感じここら辺が勉強用に丁度よさそう。

#肝心のウェーブレット変換も同じページに載ってたのでいじくってみよう。